忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
 

工房入口に出しているウェルカムボード的看板を
新調しました。 PCでプリントアウトした原稿を
カーボン紙で板にトレースして下書きしたのが
1年前ぐらいだったでしょうか。その後彫刻刀で
彫るのが正直面倒になって1年寝かせてしまいました。
7月に入って再度気を奮い立たせ、今日完成しました。
前のは黒板にチョーク書きで、字は下手だし雨風で
すぐ字が薄くなるし、常に不便を感じていましたが
これならそういったことからも解放されます。
失敗せずに出来上がって良かった。

工房の入り辛さをこいつが少しでも緩和してくれたら
いいですね。看板に偽り無し。お気軽にお入りください。




























PR
2015/09/12 (Sat) 未選択 Comment(0)
昨日に続いて8月の花火のとんぼ玉お客様作品パート2です。

 

 

 




夏休みという事もあり、小学校の自由研究の宿題のテーマに
とんぼ玉制作を選んでいただいたお客様もいらっしゃいました。
また暑いせいか、色選びも透明系の涼しげな色を選ぶお客様が
多かった印象です。

本日で花火のとんぼ玉制作体験は終了になります。たくさんの
お客さまに来ていただけて大変感謝しております。有難うございました。
また来年の夏に企画するかもしれませんのでその際はよろしく
お願いいたします。

そして今年は冬にも期間限定企画をやりたいなと目論んでいますが。
実現できるように試作を重ねていきたいと思います。
具体的になりましたらまたお知らせさせていただきます。

























2015/08/31 (Mon) 未選択 Comment(0)
厳しい厳しい猛暑日が続いた今年の8月。
そんな暑い中、今月もたくさんのお客様に
おいで頂きました。誠に有難うございました。

期間限定の花火のとんぼ玉制作体験、例の如く
写真を撮らせていただくのを忘れてしまった方も
いらして失礼いたしましたが、お客様の作品を一部
ご紹介at8月編です。

 

 

 

 
 
花火といえば夜空ですから暗いベースカラーにして
雰囲気を出すのがセオリーですが、それにこだわらず
明るい色で作っても意外とサマになるので面白いなと
思いました。
























2015/08/30 (Sun) 未選択 Comment(0)
梅雨が明けた途端に猛暑続きですが、
そんな中「花火のとんぼ玉制作体験」には
たくさんのお客様にお越しいただいております。
写真を撮らせていただくのを忘れてしまい、
全員ではないですがお客様の作品を一部
ご紹介させていただきます。

  

 

 

皆さん花火の模様をどこに付けるか悩まれます。
付ける場所で印象も変わりますから。また花火模様を
キレイに丸く出すのが意外と難しく、斜めに流れてしまう事も
多いのですが柳の花火のように見えますので、それはそれで
とてもキレイです。出来上がりには皆さんご満足されてる
様子でしたし、楽しかったと言っていただけるとこちらも
うれしくなります。

「花火のとんぼ玉制作体験」は8月31日までやっております。
夏休みの思い出づくり、自由研究、再度リベンジ、等々
ご興味ありましたら是非チャレンジしに足をお運びください。
お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花火大会も各地で行われる季節、去年も好評をいただきました
期間限定「花火のとんぼ玉制作体験」を今年も企画しました。
とんぼ玉の中にきれいな花火を打ち上げてみませんか?
是非チャレンジしにお越しくださいませ!

期間
7月1日~8月31日まで、もしくは花火のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、1つを花火に変更の場合→  ¥2600-
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、2つを花火に変更の場合→  ¥3100-
※なお制作体験御希望の方は、あらかじめ御連絡の上御予約下さると確実です。

 
























2015/07/29 (Wed) 未選択 Comment(0)

梅雨に入り不安定な天気が続く中、セミも鳴き始め
夏が近いことを感じる季節になりました。夏といえば
花火大会も各地で行われる季節、去年も好評をいただきました
期間限定「花火のとんぼ玉制作体験」を今年も企画しました。
とんぼ玉の中にきれいな花火を打ち上げてみませんか?
是非チャレンジしにお越しくださいませ!

期間
7月1日~8月31日まで、もしくは花火のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、1つを花火に変更の場合→  ¥2600-
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、2つを花火に変更の場合→  ¥3100-
※なお制作体験御希望の方は、あらかじめ御連絡の上御予約下さると確実です。

 



毎年恒例になった北鎌倉古民家ミュージアムでの「あじさい展」に
今年も参加させていただくことになりました。あじさいをテーマに
水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・
盆栽・金工等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには1
00種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もあったり、
紫陽花の苗も販売してます。鎌倉にお越しの際には是非足をお運びください。
(会場は入館料がありますが、当工房に割引券付きチラシがありますので
お立寄りいただけましたら差し上げます。)

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:30~17:30
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    チラシご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2015年5月23日~7月5日 

詳細 http://kominka-museum.com/index.shtml



アジサイとんぼ玉


カタツムリとあじさい


カエルとあじさい



























2015/06/30 (Tue) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]