忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
暖かい日、寒い日が入れ換わりな日が続いてますが
ウチの庭ではなんとカエルが鳴き始めました。
春が近づいてるのを実感できるここ鎌倉です。

さて、毎年の恒例になりました期間限定企画
桜のとんぼ玉制作体験」を今年も行います。
今年は鎌倉の桜の名所、鶴岡八幡宮近くの
桜並木「段葛」が整備工事のため桜が見られません。
代わりにとんぼ玉の中にガラスの桜を咲かしに
いらっしゃいませんか?是非チャレンジしに
お越しくださいませ。


桜のとんぼ玉製作体験

期間
3月1日~3月31日まで、もしくは桜のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、桜を1つ制作の場合→  ¥2600-
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、桜を2つ制作の場合→  ¥3100-
※なお制作体験御希望の方は、あらかじめ御連絡の上御予約下さると確実です。

ご予約
TEL 090-1792-9325
mail s-yama@beadgurigura.com


桜のとんぼ玉
RIMG0528.JPG

































PR
2015/02/25 (Wed) 未選択 Comment(0)

こんな作品を作ってみました。







少し充血した目玉のとんぼ玉「CHI-MANACO」です。
トルコの目玉を模したナザールボンジュウという魔除けの
お守りがありますが、こちらの作品は「血眼」という事で
「失くしたものや欲しかったものが見つかる、探し人が見つかる」
または「目標が達成できる、くじけそうな時にこの目を見て
再度気持ちを奮い立たせる」などなど、この「CHI-MANACO」が
手にした人のラッキーアイテムになって欲しいという願いを
込めて制作しました。

ウェブショップにも公開中です。
http://gurigura.thebase.in/

スピリチュアル的な効果は当然無いと思いますが(笑)
コンセプト、デザインがお気に召しましたら是非どうぞ。



























2015/01/24 (Sat) 未選択 Comment(0)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ここ鎌倉も雪が積もり出しました。
初詣、ご参拝などお出かけの際は足元に
お気を付けくださいませ。
1日から雪なんてあんまり記憶にないですが、
縁起物という事で白い景色を楽しんで行きましょう。




































2015/01/01 (Thu) 未選択 Comment(0)
今年もたくさんのお客様に来ていただき
とても感謝いたしております。大変お世話になりました。
来年も是非ともご贔屓によろしくお願いいたします。
新年は一日の12時からオープン予定です。
お近くにお寄りの際は是非足をお運びください。
それでは皆様良いお年をお過ごしください。































2014/12/31 (Wed) 未選択 Comment(0)
毎年制作している干支のとんぼ玉ストラップですが
来年の「未」も制作が進んでいます。

ヒツジはデザインを丸く出来たせいか比較的すんなり
パーツの制作が出来ました。


始めはこんな気味の悪いいたずら書きから始まって、

 
最終的にこのような金太郎飴状のパーツが出来上がります。
今回はデザイン画からの再現度は高い方ではないでしょうか。


大きさは指の先に乗るくらいです。


作品にするとこんな感じ。上から透明ガラスを
コーティングしてるのでレンズ効果により大きく見えます。
ドット模様のところは金ラメを施しておめでたい縁起を
担いでます。


今年は根付け風に仕立ててみました。

毎年1月1日から発売してますが、ご希望がありましたら
12月中からお分けすることも可能です。お値段は
¥2000-になります。

干支グッズ集めてる方、未年生まれの方などなど、
お気に召しましたら是非どうぞ!




当工房の年末年始の予定をお知らせします。

年内
12月27日まで通常営業。27日以降でご来店、
とんぼ玉制作体験等ご希望のお客様は
ご相談ください。

年始
1月1日12時から営業。以降、通常営業。
(不定休とさせていただいてますので、
ご来店の前にご連絡いただくと確実です。)
























2014/12/13 (Sat) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]