忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
6月8日(日)はとんぼ玉出張制作体験のため
終日外出いたしますので工房をお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何とぞよろしく
お願いいたします。





現在「北鎌倉古民家ミュージアム」で開催されている
あじさい展に参加いたします。水彩画・日本画・洋画・
陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・ちぎり絵・
七宝・盆栽・金工等の紫陽花作品が並びます。また会場では
紫陽花の苗も販売してます。ご興味ある方は是非足を
お運びください。よろしくお願いいたします。

北鎌倉古民家ミュージアム
鎌倉市山ノ内392-1 TEL0467-25-5641
入館料:大人500円 中高生:300円 小学生200円
2014年5月24日(土)~6月30日(月)
9:00~18:00 (会期中無休)
チラシ持参で2名様まで100円引き
http://kominka-museum.com/index.shtml

チラシ・ご優待ハガキは工房にございますので
お立ち寄りいただけましたら差し上げます。


出展作品


紫陽花ネックレス


紫陽花帯留め


紫陽花ピンバッジ





「紫陽花の鎌倉1泊2日の旅と4つの体験ワークショップ」

鎌倉の材木座にあるゲストハウス、亀時間さんの企画に参加させていただく
ことになりました。「紫陽花の鎌倉1泊2日の旅と4つの体験ワークショップ」と
銘打ちまして、紫陽花がきれいになる6月の鎌倉、1泊2日の旅の中で気になる
ワークショップも体験していただくというパック企画です。
当工房は6月6日のワークショップ担当です。

6月6日(金) 雪ノ下 グラスビーズ工房ぐりぐら
とんぼ玉制作体験
¥6,300 (宿泊・朝食込)
ワークショップ開催時間:14:00~15:30
講師:山岸 壮太郎

ほかの週は別のワークショップが用意されていますので詳細は亀時間さんのサイトを
参照してください。

http://kamejikan.com/

一風変わった鎌倉の旅をしてみたい方にはピッタリの企画だと思います。
ご興味ありましたら是非お問い合わせくださいませ。
 
 

























PR
2014/06/02 (Mon) 未選択 Comment(0)
明日から「北鎌倉古民家ミュージアム」で開催される
あじさい展に参加いたします。水彩画・日本画・洋画・
陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・ちぎり絵・
七宝・盆栽・金工等の紫陽花作品が並びます。また会場では
紫陽花の苗も販売してます。ご興味ある方は是非足を
お運びください。よろしくお願いいたします。

北鎌倉古民家ミュージアム
鎌倉市山ノ内392-1 TEL0467-25-5641
入館料:大人500円 中高生:300円 小学生200円
2014年5月24日(土)~6月30日(月)
9:00~18:00 (会期中無休)
チラシ持参で2名様まで100円引き
http://kominka-museum.com/index.shtml

チラシ・ご優待ハガキは工房にございますので
お立ち寄りいただけましたら差し上げます。


出展作品


紫陽花ネックレス


紫陽花帯留め


紫陽花ピンバッジ





「紫陽花の鎌倉1泊2日の旅と4つの体験ワークショップ」

鎌倉の材木座にあるゲストハウス、亀時間さんの企画に参加させていただく
ことになりました。「紫陽花の鎌倉1泊2日の旅と4つの体験ワークショップ」と
銘打ちまして、紫陽花がきれいになる6月の鎌倉、1泊2日の旅の中で気になる
ワークショップも体験していただくというパック企画です。
当工房は6月6日のワークショップ担当です。

6月6日(金) 雪ノ下 グラスビーズ工房ぐりぐら
とんぼ玉制作体験
¥6,300 (宿泊・朝食込)
ワークショップ開催時間:14:00~15:30
講師:山岸 壮太郎

ほかの週は別のワークショップが用意されていますので詳細は亀時間さんのサイトを
参照してください。

http://kamejikan.com/

一風変わった鎌倉の旅をしてみたい方にはピッタリの企画だと思います。
ご興味ありましたら是非お問い合わせくださいませ。
 
 

























2014/05/23 (Fri) 未選択 Comment(0)
鎌倉の材木座にあるゲストハウス、亀時間さんの企画に参加させていただく
ことになりました。「紫陽花の鎌倉1泊2日の旅と4つの体験ワークショップ」と
銘打ちまして、紫陽花がきれいになる6月の鎌倉、1泊2日の旅の中で気になる
ワークショップも体験していただくというパック企画です。
当工房は6月6日のワークショップ担当です。

6月6日(金) 雪ノ下 グラスビーズ工房ぐりぐら
とんぼ玉制作体験
¥6,300 (宿泊・朝食込)
ワークショップ開催時間:14:00~15:30
講師:山岸 壮太郎

ほかの週は別のワークショップが用意されていますので詳細は亀時間さんのサイトを
参照してください。

http://kamejikan.com/

一風変わった鎌倉の旅をしてみたい方にはピッタリの企画だと思います。
ご興味ありましたら是非お問い合わせくださいませ。
 
 
 
 
 





















 
2014/04/30 (Wed) 未選択 Comment(0)
 桜のとんぼ玉制作体験は3月31日で終了いたしました。
たくさんのお客様にお越しいただきました。有難うございました。
皆さん上手に出来上がってました。桜のとんぼ玉制作体験は
来年も企画しますのでまたよろしくお願いいたします。

さて鎌倉は本物の桜がそろそろ見ごろになってます。



鶴岡八幡宮の源氏池のほとりの桜は、枝が池にせり出ていて
見ごたえがあります。とてもキレイです。



近所の小学校の桜。こちらも満開寸前。

因みに鶴岡八幡宮からの桜並木、段葛の桜は満開にはもう少し
かかりそうです。
散策にはいい陽気になってきましたので桜見物に是非鎌倉まで足を
お運びください。
























2014/04/02 (Wed) 未選択 Comment(0)
やっと春らしい陽気になってきました。
桜の開花報告ももうすぐでしょうか?

さて、消費税が4月から8%になりますが
当工房でも制作体験と教室の方で若干の
値上げをさせていただく事になります。

とんぼ玉制作体験  ¥2000- → ¥2100-

とんぼ玉教室    ¥4000- → ¥4200-

作品に関しましても価格変更をさせていただくモノも
あるかもしれません。お客様には大変ご迷惑を
お掛けしますが何とぞよろしくお願いいたします。








桜のとんぼ玉制作体験」が3月から始まってます。
体験をなさるお客様の半分以上の方がチャレンジして
いかれます。皆さん出来上がりにも満足されているようで
嬉しい限りです。
桜のとんぼ玉は3月一杯までの期間限定ですので、
ご興味のある方は是非この機会に。


桜のとんぼ玉製作体験

期間
3月1日~3月31日まで、もしくは桜のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、桜を1つ制作の場合→  ¥2500-
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、桜を2つ制作の場合→  ¥3000-
※なお制作体験御希望の方は、あらかじめ御連絡の上御予約下さると確実です。

ご予約
TEL 090-1792-9325
mail s-yama@beadgurigura.com


桜のとんぼ玉
RIMG0528.JPG


























2014/03/24 (Mon) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]