忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
前半後半に分れていましたが、長いGWも今日で終了となりました。
期間中はたくさんのお客様にお越しいただきまして誠にありがとう
ございました。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
<(_ _)>

鎌倉はものすごい混雑だったようで、そんな中でも観光を楽しんで
いただけたのでしたら幸いでしたがどうでしたでしょう?
良かったのか悪かったのか分りませんが、今回の世界遺産登録は
一先ず無くなりましたが、鎌倉が目指すべき街づくりをもう一度
考えるいい機会になったと思います。私個人的には賑やかな鎌倉も
好きですし落ち着ける雰囲気のある鎌倉も好きです。ぜひそんな
街づくりを鎌倉には目指してほしいなぁと、観光に訪れたたくさんの
お客さんが行き交う風景を見て思いました。

さて、これから梅雨までの間は気候が良いのでお散歩・散策には
打って付けの日々です。鎌倉に行きそびれた、または再訪したいなんて
方々は迷うことなくお越しあそばせ。山々は新緑に萌え、草木は
勢い良く伸びてとても清々しい景色がいたるところで見れますよ!
是非是非。


そして次回のお休みは5月8日(水)を予定しております。毎度急な
告知で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
























PR
2013/05/06 (Mon) 未選択 Comment(0)

牡丹 花競

昨年、近所の鶴岡八幡宮で購入した
牡丹が咲きました。買った時はもう
花も終わっていたので、来年どんな花が
楽しめるのだろうと思っていましたが
期待に違わぬ優雅な花が咲きました。
銘の如くまさに競い合って咲いてるようです。

その鶴岡八幡宮ですが、池を囲むように
ぼたん園があります。ウチでも咲いてるという事は
ちょうど花盛りではないでしょうか。
鎌倉散策スポットの一つにいかがでしょう?






















2013/04/18 (Thu) 未選択 Comment(0)

今日工房開ける準備をしてたら
羽化したてのアゲハチョウが
門の柱にくっ付いてました。
羽に蛹の殻が引っ掛かってたので
取ってあげましたが、キレイに
羽が伸びないかもなぁなんて
思って見守っていましたがなんとか
大丈夫みたいで。その後風のためか
地べたに落ちてたので、拾って
鉢植えの枝にぶら下げてあげました。
画像はその様子です。
モフモフしてて結構カワイイ。
明日には元気よく飛び立っていて欲しい。





















2013/04/08 (Mon) 未選択 Comment(0)
鎌倉ケーブルテレビの取材を受けました。4月1日にお越しに
なるということだったのでエイプリルフールだからいらっしゃらないのも
覚悟してましたがちゃんとお越しになりました。

んで、その受けた取材の放送が昨日だったのですが、支離滅裂なインタビュー結果を
うまい具合につじつま合わせて編集して形に仕上げていただいてました。それも1日で。
プロの仕事を見た気がしました。

恥ずかしいですが動画はこちらから見れるようです。
http://jcntv.jp/local/kamakura/info/local_news/index.php

4月2日の回です。作品もキレイに撮っていただいてます。












2013/04/03 (Wed) 未選択 Comment(0)


桜のとんぼ玉制作体験は本日で終了いたしました。
今年もたくさんのお客様にお越しいただきまして
大変うれしく思います。有難うございました!<(_ _)>
また来年やりたいと思います。夏の花火のとんぼ玉
制作体験のリクエストもいただきましたので、今年も
やろうかなと考えております。時期が来ましたら
告知いたしますのでよろしくお願いいたしまーす。

























2013/03/31 (Sun) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]