忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
ここ鎌倉は、

i-photo142.JPG








なんか積ってきたんですけど・・・。

まだまだ春は遠そうですが、そろそろ
準備を始めようかと。


i-photo139.JPG








桜の花びらの金太郎飴状のパーツを
まとめてさらに引っ張って、

i-photo140.JPG











こんな棒状に。これを輪切りにしてみると

i-photo141.JPG








桜のパーツ出来上がり。こいつを
玉にすると、

RIMG0528.JPG








こんなのだったり、

RIMG1002.JPG








こんなのだったりが出来上がります。

春が待ち遠しいですね。












 
PR
2013/02/19 (Tue) 未選択 Comment(0)
本日、グラスビーズ工房ぐりぐらは
7周年を迎えました!
本人が発表する前にご近所の某コーヒー屋さんの
ブログに載せていただいたようでした。(感謝)

Life
http://pub.ne.jp/life4zushi/


7年って、実感としてはあっという間でしたが、
数字的には結構な時間だなぁと感じております。
ここまで続けてこれたのも何よりも応援してくださる、
お力を貸してくださるお客様・友人知人・家族親戚の
おかげ様だと。毎回この日が来るたびに実感してます。
本当に有難うございます。<(_ _)>

i-photo136.JPG








さあ、8年目突入。目標としては何事にも腰の重い方なので
少し変化を求めて少しアクティビティになれたらいいなと。
では8年目もご贔屓の程よろしくお願いいたします!

















2013/02/08 (Fri) 未選択 Comment(0)
昨日からの降雪予報にビクビクしてましたが
本日の鎌倉は雪混じりの雨は時々降るも、
これは積もる感じでは無さそうです。
昨日のTVで散々っぱら降るぞ降るぞと
脅されてたので正直拍子抜けでしたが、ま
ぁ良かったです。ただ寒いです。

関東甲信越、東北辺りはこれから大雪になるとのこと、
気を付けていただきたいですね。

雪の作品、
RIMG1020.JPG








とか

RIMG0967.JPG








とか。










 
2013/02/06 (Wed) 未選択 Comment(3)
寒い日が続いていますね。
今年は睡蓮の水が凍る日が
多いように感じます。中の
睡蓮大丈夫かな?


もう1月も終わりそうで・・・。
ボーとしてたら今年もすぐ
終わっちゃいそうなので、
今年の作品作りの方向性というか
何を作ってこうか考えました。

RIMG0923.JPG








RIMG0929.JPG








以前作った、削って加工して仕上げる
「シェブロン玉」をもっと掘り下げて
作ってみようかと。

正直、1個出来上がるまでにすごい面倒で
時間も掛かるし、以前作って早くもお腹いっぱいな
感じでしたが、意欲も戻ってきたので(笑)再度挑戦
してみようかと思い始めてます。期限も無いので
ゆっくりムリなく色々試してみたいと思ってます。



RIMG1019.JPG











今年も干支のストラップ作りました。
50色あります。1個¥2000-円です。
縁起モノですので良かったら是非~。












2013/01/28 (Mon) 未選択 Comment(0)
978409d5.jpeg








画像はウチのまん前の原っぱ。
あっという間に積りました。

b3891419.jpeg








庭の梅の木もすごい事に。

新成人の方にとっては可哀想な
成人の日になってしまいましたが
思い出に残る成人式になるんじゃ
ないでしょうか?

我が愛亀スケさんは28℃のケージの中で
快適ライフです。

038349b9.jpeg









1月のお休みは

16日(水)と
27日(日)を予定しております。

よろしくお願いたします。



RIMG1019.JPG











今年も干支のストラップ作りました。
50色あります。1個¥2000-です。
縁起モノですので良かったら是非~。














2013/01/14 (Mon) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]