忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
天気も不安定で、そろそろ梅雨の近さを感じさせる季節ですが
例年よりあじさいの育ちが遅いといううわさを耳にしました。
お出かけの際はその辺の情報をしっかり入手することを
おすすめします。

さて、昨年も参加させていただいた北鎌倉古民家ミュージアムでの「
あじさい展」に今年も参加させていただくことになりました。あじさいを
テーマに水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押
し花絵・盆栽等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには
100種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もありますので、
これからのあじさいの季節、堪能できると思いますので是非足をお運び
ください。

あじさい展

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:00~18:00
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    ハガキご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2012年6月1日~7月1日 

詳細 
http://kamakura.mypl.net/shop/00000317161/













PR
2012/05/31 (Thu) 未選択 Comment(0)
今日の日食、鎌倉では運良く金環状態の時だけ
薄曇りの中から太陽が顔を出してくれました!
雲のフィルターのおかげで肉眼でキレイなリングが。
むしろ日食グラス越しでは良く見えませんでした。

i-photo44.JPG








携帯カメラではムリでした・・・。

i-photo45.JPG








フィルター越し。


ちょっと感動しました。次回はいつでしょうか?
生きてるうちに見れるのでしょうか?

TVでも言ってましたが、太陽って思ってる以上に
小さいんですね。




i-photo43.JPG








こっちは金柑。












 
2012/05/21 (Mon) 未選択 Comment(0)
浅草橋にて。

i-photo36.JPG











巣鴨にて。

i-photo39.JPG








i-photo38.JPG











横浜にて。

i-photo40.JPG








i-photo34.JPG








i-photo37.JPG




















2012/05/12 (Sat) 未選択 Comment(0)
今日は朝早くに目が覚めたので、久しぶりに
海さんぽへ。

i-photo32.JPG











サンゴが拾えました。鎌倉にもサンゴが
いるのでしょうか?それとも違う土地から
流れてきたのでしょうか?いずれにしても
これだけ立派なサンゴは鎌倉では珍しい
ように思います。


今日は午前中からOPENしてます。明日から
前の道路の全面舗装張替で通行止めのため
3日間お休みさせていただきます。よろしく
お願いいたします。明日は結構荒れ模様の天気
ですから、別日にずれる可能性もありますね。(>_<)
工事早く終わって・・・。












 
2012/05/08 (Tue) 未選択 Comment(0)
GW後半初日はあいにくの雨模様となりましたね。
明日からはお天気も回復するようですし、連休を
満喫できるのではないでしょうか?是非鎌倉に足を
お運びください!

ぐりぐらのこれからの予定ですが、

・5/3~5/8まで通常通り。(8日は午前中はお休みかもしれません。)
・5/9~5/11がお休み。


となります。よろしくお願いいたします。













2012/05/03 (Thu) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]