忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
まだまだ時間がかかりそうで。
朝晩は少し過ごしやすくなりました
でしょうか?秋の虫が鳴き始めました。


d77a2ed9.jpeg








フェルニア 蛾角

クリーム色に赤い斑点模様なんて
ボディーのインパクトに負けないぐらいの
趣味の悪さ。サイコーっす!
PR
2011/09/06 (Tue) 未選択 Comment(4)
暑かったり涼しかったり、落ち着かない日が続いてますが~。
期間限定の「花火のとんぼ玉」の制作体験もあと1週間ほどで終了です。
チャレンジしてみたい方は是非ご連絡ください。お待ちしております。

期間
8月1日~8月31日まで、もしくは花火のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、1つを花火に変更の場合→ ¥2500-
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、2つを花火に変更の場合→ ¥3000-

※なお制作体験ご希望の方は、あらかじめご連絡の上ご予約下さると確実です。

花火のとんぼ玉
RIMG0917.JPG









ネタも無いので最近お気に入りの動画を。



3人目のダンサーの動きがヤバすぎる。



これを見るとRIKISHIこそ最強と認めざるを得ない。
 
2011/08/23 (Tue) 未選択 Comment(2)
今年は夏の花火大会がいたるところで
中止になってるようで・・・。鎌倉の花火大会も
中止になってしまいました。そこで代わりと
いってはなんですが、とんぼ玉の中だけでも
花火を打ち上げていただきたく、期間限定
花火のとんぼ玉制作体験」を企画しました。
夏の思い出に、是非チャレンジしにお越しくださいませ!

期間
8月1日~8月31日まで、もしくは花火のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、1つを花火に変更の場合→ ¥2500-
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、2つを花火に変更の場合→ ¥3000-
※なお制作体験ご希望の方は、あらかじめご連絡の上ご予約下さると確実です。

花火のとんぼ玉
RIMG0917.JPG







2011/07/31 (Sun) 未選択 Comment(0)
RIMG0924.JPG







温帯種 ピグマエア・アルバ

3年ぶりに咲いてくれました!
ちゃんとした品種なのか微妙ですが
とても奇麗です。初めて買った
睡蓮なので思い入れもあります。

RIMG0922.JPG







温帯種 フロリダサンセット 3輪目

だんだんピンクが乗ってきた印象。

あとは未だ咲かないジェームスブライトン
ペリーズワイルドファイヤー、蓮の蜀江蓮と
種から育ててるヤツが。誰かコツを教えて・・・。


今日は鎌倉大線香花火大会。
雨だけど開催できるかな~?
2011/07/30 (Sat) 未選択 Comment(2)
横須賀のギャラリー・カフェ扇での
展示は無事終わりました。とても暑い中
たくさんのお客様に足を運んでいただけ
たようで、大変感謝いたしております。
誠にありがとうございました!

少しですが以下出展作品。

RIMG0919.JPG







カタバミの花のイメージで。

RIMG0918.JPG







シェブロン玉。

RIMG0920.JPG







お花モザイク。
2011/07/26 (Tue) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]