忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
現在グラスビーズ工房ぐりぐらのホームページが
正しく表示されていません。ご迷惑をおかけします。
<(_ _)>



追記
復旧しました!
PR
2010/06/02 (Wed) 未選択 Comment(0)

昨年に引き続きぐりぐらのとんぼ玉教室に通っていただいてる生徒さんの
作品展を行うことになりました。日ごろの成果を是非ご覧くださいませ。

グラスビーズ工房ぐりぐら
第2回とんぼ玉教室生徒さん作品展

日時 2010年6月5日~6月13日 10:00~17:00
場所 グラスビーズ工房ぐりぐら  鎌倉市雪の下2-14-28
お問い合わせ s-yama@beadgurigura.com

guriguraflyer0.jpg


 







今年も楽しい作品が集まりそうです。

2010/06/02 (Wed) 未選択 Comment(0)
ぐりぐらの次回のお休みは6月2日(水)を予定しております。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

SBSH0528.JPG










グラプトペタルム 朧月の花
色は地味でも意外と自己主張のあるお花。
良く見ると少しグロイ。

SBSH0531.JPG










セダム 多分メキシコ万年草?の花。
鮮やかな黄色。スカッとする。
もう雑草に近い感覚でどんどん増えてます。
2010/05/30 (Sun) 未選択 Comment(2)

次回のお休みですが、26日は午後からお休み、あと27日も
お休みをさせていただく予定です。よろしくお願いいたします。
いつもギリギリですみません。(汗)

SBSH0527.JPG










ハオルチア 品種不明の花
地味ですが良く咲いてくれます。

SBSH0526.JPG
 









エケベリア ファンクイーンの花
薄オレンジのカワイイ花。こいつも
毎年咲いてくれるエラい奴。
 

2010/05/22 (Sat) 未選択 Comment(2)
次回のお休みは20日の木曜日を予定しております。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

多肉たちが花盛り。

SBSH0523.JPG










ガステリア グロメラータの花。
ガスの花は初めて見ましたけど
愛嬌ある花ですね。

SBSH0525.JPG










ベルゲランサス 照波の花
三時草っつーぐらいで
3時頃に開花します。
こいつを群生させたい・・・。
2010/05/16 (Sun) 未選択 Comment(2)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]