今日、鎌倉鶴岡八幡宮のシンボル「大銀杏」が
倒れてしまったそうです。なんとも痛ましい姿に。
まさか自分が生きてるうちにこんなことになるとは
夢にも思わなかった。鎌倉時代にはすでにあったと
されるこの銀杏の木。源実朝の暗殺時、刺客は
この木に身を隠していたという逸話がありますが
当時は人が隠れるほど大きくなかったとか。
最近葉付きもイマイチで調子が悪そうでした。
なんとも残念無念。けが人などが居なかったようなのが
せめてもの救いで銀杏さんの気遣いだったのでしょうかね?
800年以上もこの地を見守ってくれて、ほんとお疲れ様でした。