忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。
〇期間限定「星のとんぼ玉制作体験」
梅雨真っ只中で中々夜空の星を見る機会も少ない今の時期ですが、
七夕も近いので路地フェスタで3日間限定で行った「星のとんぼ玉制作体験」を
再度企画いたしました。七夕、花火、お祭り、盆踊りなど、自作の星のとんぼ玉を
身に付けてこれからの夏の夜のイベントにお出かけされてはいかがでしょう?
皆様のお越しをお待ちしております。

期間
7月1日~7月31日まで、もしくは星のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、1つを星に変更の場合→ ¥2000-
通常体験(¥2000-)の2個制作のうち、2個を星に変更の場合→ ¥2500-

※なお制作体験ご希望の方は、あらかじめご連絡の上ご予約下さると確実です。

星のとんぼ玉
RIMG0631.JPG









星といえば、最近大物が天に召される事の多いこと。
忌野清志郎、三沢光晴、アグネスタキオン、そしてマイケル ジャクソン。
子供の頃、マイケルのダンスを真似したなぁ。セガのメガドライブで
「マイケルジャクソンのムーンウォーカー」ってゲームがあって
ダンスで敵を倒すっていう当時恐ろしく斬新なシステムだった。
今再販したら絶対売れると思うな。
何だかんだ言って、マイケルカッコ良かったよね。合掌。
↓ smooth criminal。ダンスのキレが最高。

PR
2009/06/27 (Sat) 未選択 Comment(0)
Hydrangea。アジサイのことですね。

今日、アジサイで有名な北鎌倉の「明月院」に行って来ました。
最近、ウチに寄って頂くお客さまのほとんどがココに立ち寄られて
いるようで、どんな感じか覗きに行って来ました。12・3年ぶりぐらい?

Image001.jpg







Image002.jpg







満開でした。ほぼ青一色ですが、ムシムシ感じる高湿度の陽気にも
涼しさを感じさせてくれます。アジサイウォールが迷路みたいになってて
軽く迷いそう。人もたくさんで賑わってました。

Image003.jpg









花想い地蔵。立て札に胸キュンなことが書いてありました。
ご興味のある方は是非現地へお出かけになっては?

SBSH0394.JPG







ウチにも永遠に枯れることの無いアジサイがありますよ。
とかいってたまには作品紹介してみたり。
こちらもご興味ありましたら是非お立ち寄りを~。

2009/06/15 (Mon) 未選択 Comment(0)
剥けたシリーズ。

SBSH0389.JPG







ヘビの抜け殻。家の壁に引っかかってました。
持ってると金運が付くと言われてますので
保管してます。

RIMG0673.JPG







ヤゴからトンボへ、3匹目。あと3匹います。

SBSH0390.JPG









多肉。枯れずに頑張ってくれてます。

こうして大きくなっていくんですねぇ。

先月下旬にわたくしまた1つ大人になりました。
肉体的には衰えを感じるものの、精神的には
まだまだヤングのつもりです。聴いてる音楽も
着てる洋服も20代のときとあんまり変わらない。
不自然さをかもし出してることは薄々感づいて
いても分からないふりしてる。最近、若い子が
昔の話題を知らないのとか、なんか楽しい。
COMPLEX知らないの?えぇーマジでー?
とか言ってるの超楽しい。得した気分。プチ優越感。
だから若人の皆さん、ボランティアだと思って
たまには昔話しにお付き合いくださいねー。(願)
2009/06/09 (Tue) 未選択 Comment(0)

先日頂いたお休みで静岡の「掛川花鳥園」に行ってきました。

SBSH0377.JPG







こんなところ。でっかい温室に

SBSH0376.JPG







色鮮やかな睡蓮と

SBSH0380.JPG









色鮮やかな鳥達と

SBSH0383.JPG









 SBSH0385.JPG










色鮮やかで無い鳥たちが。

温室内では色鮮やかな子達が縦横無尽の放し飼い。群れで
飛び回ったり、知らぬ間に肩に乗ってるなんてことも。
他にも鷹匠ショーやらエミューにエサやりだとか。
めちゃめちゃ楽しいところ。楽園。静岡のディープスポット。
ウチの睡蓮はよ咲いて・・・。

次の日は大井川に掛かる蓬莱橋へ。

SBSH0386.JPG









全長約900m。ギネス認定の世界最長の木造橋。
この日はもの凄い風の日で、大袈裟でなく、飛ばされて
川に落ちる恐怖と戦いながらの渡橋。生きてて良かった。

一泊でしたが他にも色々巡ることが出来、旅、満喫しました。
静岡の観光名所は伊豆だけではありませんよ~。

 

2009/06/04 (Thu) 未選択 Comment(0)
とんぼが生まれましたよ。

RIMG0665.JPG







背中が割れて出てきました。

RIMG0667.JPG







もうチョイで全部・・・、

RIMG0668.JPG







出た~~~!

RIMG0670.JPG







羽もぐんぐん伸び始め、

RIMG0671.JPG







伸びきった。

RIMG0672.JPG







尻尾も伸びるのには驚いた!
これで完全体。お疲れ様。

しばらく目を離したら居なくなってました。
無事に生涯を遂げてくれたらいいですね。
2009/05/24 (Sun) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]