忍者ブログ
とんぼ玉製作者の日記的なもの。

梅雨に入り不安定な天気が続く中、セミも鳴き始め
夏が近いことを感じる季節になりました。夏といえば
花火大会も各地で行われる季節、去年も好評をいただきました
期間限定「花火のとんぼ玉制作体験」を今年も企画しました。
とんぼ玉の中にきれいな花火を打ち上げてみませんか?
是非チャレンジしにお越しくださいませ!

期間
7月1日~8月31日まで、もしくは花火のパーツ無くなり次第終了。

お値段
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、1つを花火に変更の場合→  ¥2600-
通常体験(¥2100-)の2個制作のうち、2つを花火に変更の場合→  ¥3100-
※なお制作体験御希望の方は、あらかじめ御連絡の上御予約下さると確実です。

 



毎年恒例になった北鎌倉古民家ミュージアムでの「あじさい展」に
今年も参加させていただくことになりました。あじさいをテーマに
水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・
盆栽・金工等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには1
00種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もあったり、
紫陽花の苗も販売してます。鎌倉にお越しの際には是非足をお運びください。
(会場は入館料がありますが、当工房に割引券付きチラシがありますので
お立寄りいただけましたら差し上げます。)

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:30~17:30
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    チラシご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2015年5月23日~7月5日 

詳細 http://kominka-museum.com/index.shtml



アジサイとんぼ玉


カタツムリとあじさい


カエルとあじさい



























PR
2015/06/30 (Tue) 未選択 Comment(0)
昨日北鎌倉古民家ミュージアムで開催中の
「あじさい展」に行ってきました。
ミュージアム内のあじさいは満開でした。
たくさんの種類があり見ごたえも十分です。
ミュージアム建物をぐるっと囲むように
株がありますので訪れた際はお庭だけでなく
是非建物裏手の方もご覧下さい。







館内の作品は様々な作家さんのものが展示
されていて、同じあじさいというモチーフにも
かかわらずそれぞれオリジナリティーある
作品ばかりです。
開催期間は7月5日までとなっております。
是非足をお運びください。



毎年恒例になった北鎌倉古民家ミュージアムでの「あじさい展」に
今年も参加させていただくことになりました。あじさいをテーマに
水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・
盆栽・金工等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには1
00種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もあったり、
紫陽花の苗も販売してます。鎌倉にお越しの際には是非足をお運びください。
(会場は入館料がありますが、当工房に割引券付きチラシがありますので
お立寄りいただけましたら差し上げます。)

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:30~17:30
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    チラシご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2015年5月23日~7月5日 

詳細 http://kominka-museum.com/index.shtml



アジサイとんぼ玉


カタツムリとあじさい


カエルとあじさい

























2015/06/26 (Fri) 未選択 Comment(0)
6月に入りアジサイが見ごろを迎えたここ鎌倉ですが
我が家ではスイレンも時期を迎えました。種類によっては
これから9月頃まで咲きますので長い事楽しめます。
ご近所の寺院や庭園などの池にも有るかもしれませんので
アジサイと一緒にその可憐な色形を探してみてください。
鎌倉でスイレンが咲いているところは鶴岡八幡宮の源平池の
近代美術館辺り、宝戒寺、葛原岡神社、大船の
県立フラワーセンターなどです。
画像は今ウチで咲いてるスイレンたちです。


ペリーズマグニフィセント


フロリダサンセット


マニーレッド


以前作ったスイレンイメージの
立体花とんぼ玉


毎年恒例になった北鎌倉古民家ミュージアムでの「あじさい展」に
今年も参加させていただくことになりました。あじさいをテーマに
水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・
盆栽・金工等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには1
00種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もあったり、
紫陽花の苗も販売してます。鎌倉にお越しの際には是非足をお運びください。
(会場は入館料がありますが、当工房に割引券付きチラシがありますので
お立寄りいただけましたら差し上げます。)

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:30~17:30
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    チラシご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2015年5月23日~7月5日 

詳細 http://kominka-museum.com/index.shtml



アジサイとんぼ玉


カタツムリとあじさい


カエルとあじさい





















2015/06/15 (Mon) 未選択 Comment(0)
毎年恒例になった北鎌倉古民家ミュージアムでの「あじさい展」に
今年も参加させていただくことになりました。あじさいをテーマに
水彩画・日本画・洋画・陶芸・ガラス・切り絵・染織・写真・押し花絵・
盆栽・金工等の作家達の作品を展示販売します。ミュージアムには1
00種類以上のあじさいが楽しめる「あじさいの小径」もあったり、
紫陽花の苗も販売してます。鎌倉にお越しの際には是非足をお運びください。
(会場は入館料がありますが、当工房に割引券付きチラシがありますので
お立寄りいただけましたら差し上げます。)

場所 北鎌倉古民家ミュージアム 
    鎌倉市山ノ内392-1  TEL0467-25-5641
    JR北鎌倉駅下車 徒歩2分

    開館時間 9:30~17:30
    入館料大人500円 中高生300円 小学生200円
    チラシご持参で2名様まで入館料100円引き

期間 2015年5月23日~7月5日 

詳細 http://kominka-museum.com/index.shtml



アジサイとんぼ玉


カタツムリとあじさい


カエルとあじさい




























2015/05/22 (Fri) 未選択 Comment(0)
台風過ぎて蒸し暑い晴れの日が続きましたが
この後雨予報もあり不安定な天候のようです。
しかしGWも終わり少し落ち着いた感もある
ここ鎌倉、のんびり雰囲気なこの時期がおすすめ
です。比較的観光もゆっくり楽しめると思います。
連休に休み損ねてしまったのでしたら
是非のんびり鎌倉に足をお運びく
ださい。お待ち
しております。

画像はスイレンです。毎年良く咲いてくれるいい
ヤツです。

























2015/05/15 (Fri) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]